5月5日 もばちゃいる

今年も茂原アスモで「もばちゃいる」に参加します。

いつもは駐車場ですが、今回は、アスモ館内です!サイゼリヤがあったところです。

「木の博士になろう!」と言うテーマで、辞典を作って、木を知ってもらうために箸を作ります。辞典の表紙、箸のケースは、オガ・ファーザーという木のチップが入った壁紙です。

木に興味を持ってもらい、好きになってもらえたらな、と思います。

 

こども職業体験 もばちゃいる

日  5月5日こどもの日

時間 10:00-17:00

場所 茂原アスモ

 

ー学習机ー 母から娘へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
修理前 正面から
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
修理前 横から

 

 

 

 

 

一年ほど前に学習机の修理を依頼されました。

お孫さんに、娘さんの使ったものをあげたいとのことでした。

大雨で川が氾濫した際に、机の脚部分が水に浸かってしまったものでした。

学習机の天板は「集成材」という無垢の木を集めて板にしたものでしたが、天板以外は、薄い紙のような板の表面に木目をプリントしてあり、中は木を細かく砕いたパーティクルボードでした。この材料が水に浸かってしまうと、水を吸ってしまい、ブカブカになってしまいます。紙が水に濡れてしまったような感じです。

脚の部分は作り直すことになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
修理後
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
修理後

 

 

 

 

 

天板と同じ集成材を使うことにしました。

もとの材料より重くなるので、同じような形ですが、軽くなるように変更しました。引出し部分は、もともとは固定されていたのですが、下にキャスターをつけて、動かせるようにしました。引出しの前板はもとのものを使っています。傷やシールのあとをそのままに、新しくした部分は、もともとの色に合わせて塗りました。

思い出はそのままに、使いやすくきれいに蘇りました。喜んで頂けたようで、とても良かったです。一安心しました。

しかし、思ったよりもとても難しい工程で、無垢の木だったら…と何度も思いました。「無垢の木」の良さを改めて感じました(^ー^;)

 

 

薪ストーブ

4月に入りましたね。

そろそろ薪ストーブの季節も終わりです。

昨日は、片付けと掃除をしました。

中に残っていた灰を掻き出し、きれいにしました。(シーズン中は、灰を少しだけ残しておきます。鋳物が痛むのを防ぐためです。)

ガラス窓を吹いて、空気の入る量を調節するダイアルを閉めました。

これからは薪割りをして、冬に向けて薪を集めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨシモクでは、薪ストーブの販売、その他アクセサリーの販売、薪の販売、薪割機のレンタル(1日5400円)をしています。

文書-14