contact

WOOD TABLE天然木のテーブルと家具

「心地良い暮らし」づくりに欠かせないもの。それは何といっても「木」との暮らしです。
木は、計算では描けない独特なデザイン性を持つだけでなく、「香り」、「さわり心地」、「調湿作用」など、
私たちの五感をやさしく刺激してくれるたくさんの機能をもつ素材でもあります。
部屋全体の使用でも、ワンポイントの使用でも、木がそばにいるだけで、私たちの毎日がとても居心地良い空間に変化します。
「木」と暮らしてみませんか?

WOOD TYPE一枚板の材種

永い年月をかけて育まれた木の断面である一枚板は、唯一無二の素材。
同じ樹種であっても、育った環境や年月によって色も艶も木目の出方も一枚一枚異なります。
 
材木業を営み、木の魅力を知り尽くしたヨシモクでは、一枚板を活かしたオリジナルテーブルを提案しています。
まざまな樹種・表情の一枚板を数多くご用意しておりますので、きっとご家族だけの逸品が見つかるはずです。

  • ウォールナット

    人気のウォールナット。ゆっくり時間をかけて成長し適度な粘りと硬さがあり、対衝撃にも強い硬質で整った木目が特徴の一枚。

  • 欅(ケヤキ)

    木目のはっきりしたケヤキは重硬さと耐久性を兼ね備えた良質な国産材です。硬くてしっかりしており、板ごとの表情も多様です。

  • 栃(とち)

    全体的に明るい色調を持ち、シルクのような輝きがとても魅力的。お部屋を上品な雰囲気にしてくれて、家具材などにとても重宝されます。

  • 屋久杉

    多湿の環境でゆっくりと成長するため木目が詰まっており、腐りにくいのが特徴。屋久杉の木目は複雑な形状と杢目を持つ格別の美しさがあります。

  • 桧(ひのき)

    日本の木造建築で昔から人気の材。耐久性が高く、美しい光沢と独特の芳香があるのも魅力で、高級建築材として扱われています。

  • タモ

    長い時間かけてゆっくり成長している事から硬く傷がつきにくい素材で、色々な空間に合わせやすいナチュラルカラー系のウッドとして人気です。

テーブル・カウンターをみる

CATEGORY家具カテゴリー一覧

  • TABLE / COUNTERテーブル・カウンター

    天板は5種類の木材から、脚は木とスチールからとそれぞれ選べるシリーズや、ギャラリー定番のセミオーダーセレクトテーブル、そしておすすめである一枚板から製作するフルオーダーオリジナルテーブルまで、色々な種類の中から選択いただけます。どれも材木屋の目で厳選した「こだわりの材」より製作しています。あなただけの一卓を一緒につくってみませんか?

    詳しくみる
  • CHAIR椅子

    無垢の板のテーブルに合う木の椅子を提供したい、そう願った店主が探し集めた椅子があります。ギャラリーでは木と手作りにこだわりりをもったブランドをセレクトし、展示販売しています。すべて国内にて一品一品仕上げられている、心のこもった日本のクラフトです。

    詳しくみる
  • OTHER塗料・アクセサリー・雑貨

    やさしい暮らしに欠かせないmothertool ブランドのアクセサリーです。木の温もりがそこはかとなく漂ってくるような、それでいてすてきなアイディアがちりばめられた製品群です。ぜひいちど、手に取ってご覧いただきたいと思います。

    詳しくみる

WOOD CARE GUIDE無垢材との付き合い方

  • オイル塗装のすすめ

    無垢の木は家具に加工されたあとでも呼吸をする有機的なものなので、暮らしに馴染み、温かさが感じられ、メンテナンス次第で長い年月を一緒に過ごすことが可能です。湿度がとても高い場所でのご利用は避け、ストーブなどの熱源のそばや直射日光の当たる場所での長時間のご使用はお避け下さい。
     
    無垢テーブルは長い年月をかけて自然と味わい深くなり、愛着も湧いてきます。長く楽しむ為にオイル塗装は欠かせません。テーブルの塗装によって、質感や風合いが大きく変わってきます。オイル塗装は、植物性のオイルを浸透させ、木の手触りや風合いを活かした仕上げ方法で、木の呼吸を妨げない木にも人や環境にも優しい塗装です。無垢材らしさを最大限に引き出し、楽しめるのがオイル塗装です。

  • 年2回のメンテナンスを

    メンテナンスの目安は年2 回です。湿度が高くなる梅雨入り前や、乾燥する冬の前にオイルを塗りましょう。
     
    1. 水拭きをする
    まず最初に水をしっかり絞った布で水拭きをし、ほこりや汚れを綺麗にとります。表面が濡れているとオイルがきちんと浸透しないので、水拭き後は一度乾燥させます。
     
    2. オイルを塗る
    きれいなウエスやタオルにオイルをつけます。テーブルの端から端までゆっくりと木目に沿って丁寧に伸ばしながら塗り広げます。
     
    3. オイルをふき取る
    乾いたきれいな新規のウエスまたはタオルを使用し、吸収しきれなかった表面の余分なオイルを、木目に沿って拭き取ります。
     
    4. 乾燥させる
    乾拭きした後はベタつきがなくなるまで、12 時間以上乾燥させてください。オイルが染みたウエスは乾燥中に熱を持ち、自然発火する恐れがありますのできちんと処分してください。

トップに戻る